運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2013-10-09 第184回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第1号

また、平地におきましても、これは平成二十四年四月の三十日の国土交通省の調査でありますけれども、全国で河川と言われるものが二万一千百二十九あるということでありまして、当然、川の増水により堤防を決壊をさせるという集中豪雨、また道路に架かる橋や鉄橋を崩落させる、また人家、田畑に甚大な被害を及ぼす、こういうことが再三繰り返されてきておるわけでありますが、この日本列島周辺のプレートにおきましても、そして日本列島

室井邦彦

1976-10-08 第78回国会 参議院 災害対策特別委員会 第2号

長良川の支流、伊自良川、鳥羽川、大桑川は、いずれも各所で破堤、はんらんし、道路交通を遮断し、人家、田畑を襲っておりましたが、さらに山間部は調査不能であり、多くの山腹崩壊が予想されるとのことでありました。未改修の中小河川の多いこの地域では、復旧に当たり思い切った改良工事が必要であり、地元では被災個所一定災事業の採用を強く望んでおりました。

上田稔

1968-08-26 第59回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第3号

最近は風水害等による人家被害あるいは河川の溢水による人家、田畑被害といったものに加えまして、交通の問題もやはり大事な問題になってきておりますので、道路交通の問題も含めまして、災害警備計画というものをつくっていかなければならないということで、その線に沿ってのいろいろな対策を講じておるわけでございます。

鈴木光一

1967-11-09 第56回国会 参議院 産業公害及び交通対策特別委員会 閉会後第1号

植木光教君 法改正については、あとでお聞きをすることといたしまして、現実に人家田畑、道路が非常に荒れてきているわけです。また、騒音だとか交通事故で非常に悩んでおる。そこで現在の砂利採取法第九条の中に公益保護の規定があるわけですが、これは京都府議会においても全会一致で、これをなぜ適用しないのかといって非常に強い要請をしているわけです。

植木光教

1951-11-09 第12回国会 参議院 本会議 第15号

相次ぐ災害に荒廃した河川が、今次のルース台風のもたらした豪雨により未曽有の氾濫となつて、道路堤防の破壞、人家、田畑被害なつて現われている惨たる状況を見ては、速かに恒久対策を樹立するの必要を痛感させられたのであります。なお、中川の上流である築上郡山田村、西川の防災ダムを視察しましたが、これあるがため下流災害を免れておりましたことを御参考に申上げておきます。

矢嶋三義

1950-09-22 第8回国会 衆議院 災害地対策特別委員会 第7号

台風は、本県一帯、特に北部は雨量二百十四ミリ、最大風速四十六メートルに達する大暴風雨となりまして、家屋の倒壊、樹木の折損が相次ぎまして、前日よりの降雨と相まつて河川は増水いたしまして、橋梁を破壊流出し、堤防は決壊いたしまして、家屋田畑工場施設、土木、交通、林業、教育施設などに甚大なる損害を與えて、海岸地区におきまして高潮が襲来して港湾施設を破壊し、漁船漁具水産増殖施設民家などを流失し、海水が人家田畑

橋本登美三郎

  • 1